AWSの請求代行 リセールサービス アカウント専有プラン・
直接契約プラン

2つのプランの概要

AWS Organizationsの一部の機能やAWS Control Towerなどをご利用可能な、AWSリセールサービスのプランです。

お客様毎に専用のOrganizationsを構成することで、AWSを直接契約して利用するのと同様に、AWS Organizationsの一部の機能を使え、なおかつC-ChorusのAWSリセールサービスの割引を受けることができます。

初期費用や請求代行手数料などの各種手数料は無料で、クラウド保険の自動付帯やお支払い方法を日本円建て・銀行振込にできるなど、様々な付加価値をご提供します。

  • アカウント専有プラン・直接契約プランのお申し込みをご希望のお客様は、お問い合わせください。
  • ・AWS Organizationsで
    複数アカウントを一元管理したい
  • ・機能の制限が原因で
    AWS請求代行サービスを諦めた
  • ・クレジットカード払いではなく
    日本円・銀行振込にしたい
  • ・少しでもAWS利用料を安く使いたい!

アカウント専有プラン・直接契約プランで解決します!

2つのプランの違い

アカウント専有プランと直接契約プランの違いをご紹介します。

アカウント専有プラン 直接契約プラン
特長 AWS Organizationsの一部機能の利用が可能。複数アカウントの制御や統合管理に適したプランです。 AWSとの直接契約で、ルートユーザー管理やAWSから直接技術サポートがご利用いただけます。日本円・請求書での銀行振込に対応したプランです。
AWS利用料の割引 3%割引
※リザーブドインスタンス&Savings Plansも3%割引となります。
※前払い料金・コミット量が不要なオリジナルのリザーブドインスタンスもご用意しています。
※AWS Marketplaceでの一部製品購入も7%割引となります。
※一部AWSとの再販契約上、割引が提供できないサービスがあります。
Alexa for Business / Amazon Chime / Amazon Connect / Amazon Managed Services / AWS Outposts / AWS Snowball / AWS Snowball Edge / AWS Snowmobile / Amazon WorkSpaces Application Manager(Amazon WAM) / Amazon Registrar / AWS Shield Advanced / GovCloud / Chinaリージョン / AWS Ground Station / AWS Snowcone など一部のサービス
AWS利用料の割引は個別でのご相談となります。
詳しくはお問い合わせください。
サポート エンタープライズサポート相当を無料でご提供
※AWSへのお問い合わせは当社サポート経由でのご連絡となります
お客様自身でご契約(有料)
※AWSへの技術に関するお問い合わせはAWSマネジメントコンソールから直接ご連絡となります
※アカウントや料金に関するお問い合わせは当社サポートにお問い合わせください
ご利用AWSアカウントのルートユーザーの所有・管理 当社管理 お客様自身で管理
アカウントモデル ソリューションプロバイダーアカウントモデル(SPAM) エンドカスタマーアカウントモデル(ECAM)

最大25%OFFC-Chorusオリジナルのリザーブドインスタンス「Chorus RI」

C-ChorusのAWSリセールサービスご加入中のお客様に提供する独自のRIサービスです。
従来のRIと異なり、お客様は料金の前払い※や在庫リスクが無く、利用量に対して変動要素のあるワークロードでも低リスクで料金を最大約25%削減することが可能です。
12か月単位のご契約で、ご利用中のAmazon EC2インスタンスを最大25%割引された料金でご利用いただくことができます。

  • 従来のRIは「全額前払い」「一部前払い」「前払いなし(分割)」の三通りのお支払い方法がありますが、いずれも一定の期間とボリュームを購入時に確約いただく必要があります。Chorus RIはこれからの制約がありません。

<ご参考>アカウントモデルについて

アカウント専有プラン
ソリューションプロバイダーアカウントモデル(SPAM)

当社が所有するAWSアカウントをご利用いただくモデルです。AWSアカウントのルートユーザーは当社が所有・管理し、ルートユーザー権限が必要なタスクを代理実行します。AWS Organizationsの一部機能をお客様自身で操作することが可能です。

直接契約プラン
エンドカスタマーアカウントモデル(ECAM)

お客様名義のAWSアカウントをご利用いただくモデルです。AWSアカウントのルートユーザーはお客様自身で厳重に管理いただく必要があります。AWSアカウントとルートユーザーの所有が求められるユースケースに対応できます。

  • どちらも管理AWSアカウント(一括請求支払いアカウント)のルートユーザーの所有・管理は当社になります。

ケース別おすすめのプラン

お客様のご要望に応じたおすすめのプランをご紹介します。

AWS OrganizationsやSSOを使いたい

アカウント専有プラン 直接契約プラン

連結アカウントのルートユーザーの所有が必須である

直接契約プラン

エンタープライズサポート相当を無料で利用したい

アカウント専有プラン 8%割引プラン 個別割引プラン

技術的なお問い合わせをAWSサポートと直接やり取りしたい

直接契約プラン

AWS利用料の割引を最大限に受けたい

8%割引プラン 個別割引プラン

よくあるご質問

  • AWS Organizationsの機能で制限されているものはありますか?

    アカウント専有プラン・直接契約プラン共通で、SCPポリシーの操作とAWSアカウントのOrganizational Unit間の移動に制限があります。
    その他の機能については、以下のとおりです。

    Organizationsの操作 ◯ Organizational Unit (OU) の作成、削除、更新
    ◯ SCPポリシーの作成、アタッチ、デタッチ、更新、削除 ※1
    ◯ AWSアカウントのOU間の移動 ※2
    リザーブドインスタンス・Savings Plansのお客様所有アカウント間での共有
    AWS IAMIdentityCenter
    (AWS SSO)の利用
    ◯※3
    Firewall Managerの利用 ◯※4
    AWS Control Towerの利用 ◯※5
    • ※1 当社管理のSCPはお客様では操作できません。
    • ※2 管理AWSアカウントは移動できません。
    • ※3 当社側で開始の設定が必要です。特にご指定がない場合は、東京リージョンでのご利用となります。
      なお管理アカウントには、ユーザー・アクセス権限の設定を作成する事はできません。
    • ※4 当社側で開始の設定が必要です。
    • ※5 当社側で開始の設定が必要です。特にご指定がない場合は、東京リージョンでのご利用となります。
      AWS Control Towerのご利用に関する制限は、お問い合わせください。
  • 現在利用中のAWSアカウントがあるのですが、契約は可能ですか?

    どちらのプランでも可能です。

    アカウント専有プランでは、お客様が現在ご利用中のAWSアカウントを譲渡契約によって当社に移管いただきます。移管いただいたAWSアカウントは継続してご利用いただけます。AWSアカウントの移管に伴うお手続きは、当社が無料で対応します。
    【ご注意事項】
    当社へAWSアカウントの移管をおこなうと、移管前にお客様自身でご契約いただいていた各サポートの、お問い合わせログが閲覧できなくなります。恐れ入りますが、過去のお問い合わせログは予めバックアップいただくよう、お願いいたします。

    直接契約プランでは、AWSアカウント / ルートユーザーの所有者はお客様自身となるため、AWSアカウント移管時の譲渡契約は基本的に不要です。

  • 現在AWS Organizationsを利用しているのですが、構成は維持されますか?

    アカウント専有プラン・直接契約プランともに、AWS Organizationsの構成を維持したままでご利用が可能です。

関連サービス