主な仕様
項目 | ビジネスS | ビジネスM | ビジネスL | 説明 |
---|---|---|---|---|
無料お試し期間 | 10日間 | 10日間 | 10日間 | 最大10日間無料でサーバーのお試し利用ができます。 |
初期費用(税抜) | 無料 | 無料 | 無料 | |
月額費用(税抜) | 1,800円 | 3,300円 | 6,000円 | 1ヶ月契約・6ヶ月契約・12ヶ月契約があります。 左記は1ヶ月契約の場合の金額を表示しています。 |
ストレージ容量(SSD) | 100GB | 200GB | 400GB | ストレージにはAWS EBS(SSD)を採用しています。 |
データ転送量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 過度な負荷がかかる場合や他のお客様のご利用に影響が出る場合には軽減のお願いをする場合があります。 |
データ転送量課金 | 無料 | 無料 | 無料 | ウェブ・メール・FTPのデータ転送量に対する課金はありません。 |
SLA(品質保証制度) | ○ | ○ | ○ | SLAとして100%稼働を保証します。 |
インフラ基盤 | AWS 東京リージョン | インフラ基盤はAWSとなります。 | ||
インフラ構成 | AWSの各サービスを組み合わせた複合構成 | AWSのサービス(EC2/EBS/S3/VPC/Route53/Direct Connect 等)を組み合わせて環境構築しています。 | ||
OS | Linux(シェアードタイプ) | OSはAlmaLinuxとなります。OS・ミドルウェアはシェアード(共用)タイプで運用管理付きのサービスとなります。 | ||
バックアップ | ○ | ○ | ○ | 契約領域外(Amazon S3)へのバックアップと契約領域内へのセルフバックアップ機能の2種類を提供しています。 |
独自ドメイン | ○ | ○ | ○ | 属性jp(.co.jpなど)や汎用jp(.jp)、gTLD(.com/.netなど)をご利用いただけます。 |
マルチドメイン/サブドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 | |
SSL証明書(無料) | ○ | ○ | ○ | 無料の独自SSL証明書としてLet's Encryptをご利用いただけます。 |
SSL証明書(有料) | ○ | ○ | ○ | ドメイン認証、企業認証等の有料のSSL証明書の提供を予定しています。 |
契約管理ツール | 管理ツール提供 | 契約管理や請求管理、サポート問い合わせにご利用いただく管理ツールを提供します。 | ||
サーバー管理ツール | Plesk | 世界シェアNo.1の管理パネルPleskを採用しています。 | ||
サポート | 無料(チケット・フォーム・電話) | サポートチケット、オンラインフォーム、電話サポート(10時~17時)を無料でご利用いただけます。 | ||
お支払方法 | 銀行振込・クレジットカード | クレジットカードはグローバルブランド「Visa/Mastercard/American Express/Diners」及び「JCB」がご利用いただけます。 |
メール機能
項目 | ビジネスS | ビジネスM | ビジネスL | 詳細 |
---|---|---|---|---|
メールアカウント | 無制限 | 無制限 | 無制限 | |
メーリングリスト | 無制限 | 無制限 | 無制限 | |
転送/自動返信 | ○ | ○ | ○ | |
SMTP | ○ | ○ | ○ | SMTP、SMTP STARTTLS、SMTP over SSL/TLSがご利用いただけます。 |
SMTP AUTH | ○ | ○ | ○ | サブミッションポート(587)がご利用いただけます。 |
POP | ○ | ○ | ○ | POP、POP over SSL/TLSがご利用いただけます。 |
IMAP | ○ | ○ | ○ | サーバー上のメールを端末にダウンロードせずに管理する方式で、ウェブメールのプロトコルとして利用されます。 |
DKIM | ○ | ○ | ○ | 送信されるメールに特別なヘッダが追加され、送信ドメインのなりすましをしていないことを証明します。 |
DMARC | ○ | ○ | ○ | 迷惑メールと判定されたメールをどのように処理するかを指示します。 |
アンチスパム | ○ | ○ | ○ | |
ウイルス対策 | ○ | ○ | ○ |
ウェブ機能
項目 | ビジネスS | ビジネスM | ビジネスL | 詳細 |
---|---|---|---|---|
HTTP/2 | ○ | ○ | ○ | ウェブサイト高速化が見込めるHTTP/2がご利用いただけます。 |
nginx | ○ | ○ | ○ | |
FTPS | ○ | ○ | ○ | FTPS(FTP over SSL)がご利用いただけます。 |
FTPアカウント | 無制限 | 無制限 | 無制限 | |
アクセス統計 | ○ | ○ | ○ | 月/日/時間ごとのウェブサイトアクセスを集計して結果表示します。 |
アクセスログ/エラーログ | ○ | ○ | ○ | |
Cron | ○ | ○ | ○ | 分・時・日・月・曜日を指定してプログラムを実行できます。 |
ファイルマネージャ | ○ | ○ | ○ | サーバーにアップロードされているファイルをブラウザ上で確認できます。 |
アクセス制御 (Basic認証) |
○ | ○ | ○ | ウェブサイトの特定エリアへのアクセスを制限します。 |
ドメインエイリアス | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 1つのWEBサイトを表示させる2つ以上のドメイン名を持つことができます。 |
プレビュー機能 | ○ | ○ | ○ | DNS設定が完了していなくてもウェブサイトのプレビューができる機能です。 |
WAF | ○ | ○ | ○ | Web Application Firewallの略で、ウェブサイトをサイバー攻撃から防御します。 |
CDN | ○ | ○ | ○ | Contents Delivery Networkの略でウェブサイトの表示を高速化できます。 |
プログラム言語
ビジネスS | ビジネスM | ビジネスL | |
---|---|---|---|
PHP | ○ | ○ | ○ |
Perl | ○ | ○ | ○ |
Ruby | ○ | ○ | ○ |
独自CGI | ○ | ○ | ○ |
FastCGI | ○ | ○ | ○ |
データベース
項目 | ビジネスS | ビジネスM | ビジネスL |
---|---|---|---|
データベース数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
MySQL/MariaDB | ○ | ○ | ○ |
SQLite | ○ | ○ | ○ |
phpMyAdmin | ○ | ○ | ○ |
アプリケーション
項目 | ビジネスS | ビジネスM | ビジネスL | 詳細 |
---|---|---|---|---|
WordPress 自動インストール |
○ | ○ | ○ | Plesk WP toolkit Deluxを標準提供。複数WordPressのテーマやプラグインの一元管理が可能です。AIによるWordPressバージョンアップのサイト影響判定機能を利用できます。 |
動作可能 アプリケーション |
WordPress | その他アプリケーション(EC-CUBE・Movable Type等)も動作確認でき次第更新予定です。 |
その他セキュリティ機能
項目 | ビジネスS | ビジネスM | ビジネスL |
---|---|---|---|
DDoS対策 | ○ | ○ | ○ |
マルウェアスキャン | ○ | ○ | ○ |
IPアドレスフィルタ | ○ | ○ | ○ |