株式会社ライブドア商号変更に関するお知らせ
2012年1月1日より、データセンター・ネットワーク関連事業に特化した、「株式会社データホテル」へ
インターネットサービス事業会社である株式会社ライブドア(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:出澤 剛 以下、ライブドア)は、2012年1月1日を効力発生日として、ポータルサイト運営事業を吸収分割により、NHN Japan株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:森川 亮 以下、NHN Japan)に継承いたします。さらにライブドアは、同日より社名を「株式会社デー タホテル」に商号変更し、データセンター・ネットワーク関連事業に特化したサービスを提供いたします。 なお、これに合わせて、ジェイ・リスティング株式会社(本社:東京都新宿区 代表取 締役社長:窪島剣璽 以下、ジェイ・リスティング)は、NHN Japan の100%子会社となります。
商号変更について
ライブドアは、2007年4月の新事 業会社設立より、ポータルサイト運営事業とデータセンター運営事業を二つの柱とし、インターネットサービス事業を展開してまいりました。この度の事業再編を経てデータセンター・ネットワー ク関連事業に特化することとなり、2000年4月のサービス開始以来(※1)10年以上提供を続けているフルマネージド・ホスティングサービスのサービス名称であ る「データホテル」を起用し、「株式会社データホテル」と商号変更することが決定いたしました。代表取締役社長には、現ライブドア執行役員ネットワーク事業部長 嶋田健作が就任いたします。
データセンタ ー・ネットワークビジネス領域の事業拡大
現在、ライブドアで提供しているデータセンター・ネットワーク関連事業は、データセンター事業、ホスティング事業、ASP事業、インターネット接続サービス事業など多岐にわたり、あわせて約5000社を超えるお客様にご提供しております。特に主力事業であるフルマネージド・ホスティングサービスは、サーバの提供や24時 間365日の保守・運用を含めて、運営に必要なオペーレーションをワンストップで提供するライブドアならではのサービスで、ご好評をいただいております。さらに、2011年8月には韓国データセン ターの提供も開始したことで、DR(ディザスタリカバリ※2)や 、アジア圏への事業進出を視野に入れている企業からの注目を集めており、確固たる基盤を築いております。新会社では、この強い基 盤を活かしながら、さらにクラウドサービスや新規ビジネスの 開拓に資源を集中し、グループ会社との連携をとりながら事業拡大を図ってまいります。
(※1)株式会社ライブドア は、1996年株式会社オン・ザ・エッヂとして設立、2003年エッジ株式会社を経て、2004年2月に社名変更。さらに、2007年4月 2日に株式会社ライブドアホールディングスへ社名変更(のち、2008年8月に株式会社ライブドアホールディングスは株式会社LDHに社名変更)。同日、新事業会社「株式会社ライブドア」設立(現行)。2012年1月1日より「株式会社データホテル」へ商号変更。
商号変更の概要
1)新社名
株式会社データホテル(英語名: DataHotel Co.,Ltd.)
2)変更日
2012年1月1日
3)新体制及び 経営陣
代表取締役社長には、現ライブドア執行役員ネットワーク事業部長 嶋田健作が就任。
NHN Japan株式会社の100%子会社。
4)事業内容について
データセンター・ネットワーク関連事業
データセンター・ネットワーク関連の主な事業
フルマネージドホスティングサービスは、ファシリティやコネクティビティといった設備の提供にとどまらず、サーバやネットワークなどのシステムインフラの運用・保守を通じて「可用性の 最大化」をご提供しています。システム運営に必要な全てのサービスをワンストップで提供しています。![]() ・システム改善提案 ・各種機器レンタルプラン ・各種取得運用代行 また、ソーシャルアプリデベロッパー向けに、急激なアクセス数の増加に対応し、デベロッパーが収益を上げやすい環境を考慮した「DATAHOTEL for Social」な ど各種クライアントのニーズに合わ せたプランの提供をしています。 |
|
「DATAHOTEL KOREA」は、NHNグループ会社間の連携によるシナジーを最大限に生かし、韓国NHN社が運営する高品質な韓国データセンターを、ライブドアが日本企業向けに提供を行う事業です。韓国を代表する「NAVER」や「ハンゲームポータル」といった大規模なサービスを運営するNHNのデータセンターを活用することで、強固なデータセンターを低コストで提供します。DR(ディザスタ リカ バリ※2)用途として、また、日本国内企業のアジアにおける様々な事業展開をする際の進出拠点として、韓国・日本間のインフラ環境での問題をなくし、日本企業の韓国向けのウェブサービ ス展開や海外事業推進を手助けします。 | |
「EX-CLOUD」は、拡張自由な高性能クラウドサーバー『EX-SCALE(エクスケール)』や、ハイスペックデータベースサーバー『EX-DB(エクスディービー)』等のラインナップを総称したクラウドブランドです。自由な拡張性とシンプルな料金体系でコストを抑えた商品ラインナップを実現し、企業のみならず個人ユーザーにも安心して利用いただける商品プランをプラットフォーム事業と して 提供しています。 | |
ASPサービス | MMDS(高速メール配信サービス)では、携帯電話向けの高速メール配信に特化したプランやスマートフォンで利用されるWebメールアドレス向けの高速メール配信プランを提供します。ASPサー ビス としては、その他にメールセキュリティやCDNなどのラインナップも提供します。 |
インターネット接続サービス | 自社構築の光ファイバー網を利用したインターネット接続サービスや広域イーサネット網を利用したVLANサービスを使って、オフィス-データセンター間を接続し高いセキュリティと利便性を備えた各種システム提案や社内無線LAN構築などデータセンターと親和性の高いサービスを提供しています。 |
自然災害などで被害を受けたシステムを復旧・修復すること、また、そのための備えとなる機器やシステム、体制のことを意味します。
被災により企業が事業継続を脅やかされることの回避、企業の利益損失の抑制を、ライブドアは遠隔地である韓国iDCを使用したホスティングサービスを提供することによって支援します。
【各種会員・資格】
登録認定電気通信事業者
ICANN公式レジストラ
APNIC Member
ISMS/BS7799取得 (2005年3月)、ISO27001認証取得
情報サービス連 携コンソーシアム
株式会社データホテル 代表者 紹介
【略歴】
室蘭工業大学工学部卒業。2001年4月に株式会社オン・ザ・エッヂ(※1)へ入社。データセンター事業「データホテル」のエンジニアとして業務に携わり、サービス開発などを経て、2007年にネッ トワーク事業部 技術部執行役員に就任。2008年10月にライブドア執行役員 ネットワーク事業部長に就任し、データセンター事業を中心としたASP事業、インターネット接続事業、Web企画制作などを含む法人向けネットワークインフラ事業を統括(現職)。2012年1月1日より株式会社データホテル代表取締役社長に就任。
株式会社ライブドア会社概要(2011年11月7日時点)
設立年月日:2007年 4月 2日
資本金:100百万円
代表者名:代表取締役社長 出澤 剛
従業員数:438名(2011年10月時点)
主な事業:インターネット関連事業
本件に関するプレスからのお問い合わせ先
株式会社ライブドア 広報室 林
TEL:03-5155-0121/FAX:03-5937-8982
お問い合わせ窓口:http://press.livedoor.com