マネージドセキュリティ市場に本格参入「TECHORUS SECURITY」ブランドを立ちあげ、顧客のシステム環境に最適なサービスを一元的に提供
グローバルMSSP※1市場のリーダー※2であるSecureWorks社をはじめ
NHN テコラス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:稲積 憲、以下 NHNテコラス)は、このたびクラウドやオンプレミス環境を利用する顧客に向けて、体系的かつ統合的なセキュリティサービスを提供し、顧客のビジネスを支援する目的から、新たにマネージドセキュリティ市場に参入することとなりましたのでお知らせします。
NHN テコラスはこれを機に、当社がこれまで提供してきたITインフラ支援サービスとセキュリティサービスを組み合わせ、顧客のシステム環境に最適なサービスを一元的に提供する体制を構築しました。
1.市場参入の背景・目的
NHN テコラスはこれまでITインフラ支援事業を通じて、顧客のニーズに応じたセキュリティ製品の販売やサービスの提供を行ってまいりました。しかし近年サイバー攻撃による被害が大きな社会問題となり、官公庁や大企業に加え、自治体や中堅企業においても情報セキュリティ対策が重要な課題となる中で、より体系的かつ統合的なセキュリティサービスを求める声が多く寄せられるようになってきました。 NHN テコラスでは、こうした顧客ニーズの変化や社会課題に対応するため新たにマネージドセキュリティ市場に参入、当社が強みを持つITインフラ支援サービスと組み合わせたサービスを提供します。
2. 事業ブランドの立ち上げおよびベンダー各社との提携について
NHN テコラスでは、マネージドセキュリティ市場への参入にあたって新たに「TECHORUS SECURITY」ブランドを立ち上げ、グローバルMSSP市場のリーダーであるSecureWorks社をはじめ、当社のセキュリティ事業にご賛同いただくベンダー各社と提携します。サービス開始時点で新たに14社29製品がラインナップに加わり、顧客のニーズに最適なソリューションを提供します。

※1 MSSP(Managed Security Services Provider/マネージド セキュリティ サービス プロバイダ)
※2 出典:Gartner「Magic Quadrant for Managed Security Services, Worldwide」(2015年12月)
3. NHN テコラスのセキュリティサービス
・ITインフラ、セキュリティの両面をプロフェッショナルがトータルにサポート
ITインフラ支援サービスを提供してきたNHN テコラスが保有するノウハウ、経験、実績をベースに最適なセキュリティサービスを組み合わせて顧客のビジネスを統合的に支援します。
・オンプレミス、クラウド、ハイブリッドなど顧客のあらゆる環境に対して柔軟にサービスを提供
NHN テコラスがこれまで培ってきた経験をベースにオンプレミス、クラウドなどお客様の利用環境に柔軟に対応したセキュリティサービスを提供します。
・パブリッククラウドにおけるセキュリティ対策も積極的に支援
AWSやAzureなどのパブリッククラウド環境においても、NHN テコラスの自社製品である「Aegis Wall」をはじめ、国内外のベンダーとの協業を通じて様々なセキュリティ製品・サービスを提供します。
※「TECHORUS SECURITY」の詳細は以下のサイトでご覧いただけます。
https://techorus-security.com
4. サービスラインナップ
●セキュリティコンサルティングサービス
●セキュリティ診断サービス
●マネージドセキュリティサービス
●ITセキュリティ製品構築・保守サービス
このほか標的型攻撃対応サービス、フォレンジック調査サービス、インシデント・レスポンス・リテイナーサービスなどのサービスもご用意しております。
5. 主要取扱ITセキュリティ製品・サービス
カテゴリ | 会社名 | 製品名・サービス名 |
---|---|---|
ファイアウォール/ |
シスコシステムズ | ・Cisco ASA 5500-X Series |
パロアルトネットワークス | ・PA Series | |
ジュニパーネットワークス | ・SRX Series | |
IDS/IPS | シスコシステムズ |
・Cisco FirePOWER Series
・Cisco ASA with FirePOWER
|
Intel Security (McAfee) | ・Network Security Platform | |
WAF | IMPERVA | ・SecureSphere Web Application Firewall |
F5ネットワークス | ・BIG-IP Application Security Manager | |
ジェイピー・セキュア | ・SiteGuard | |
シマンテック | ・クラウド型WAF | |
UTM | シスコシステムズ |
・Cisco ASA 5500-X Series
・Cisco Meraki Series
|
フォーティネット | ・FortiGate Series | |
Webフィルター |
デジタルアーツ | ・i-FILTER |
シスコシステムズ | ・Cisco ScanSafe(CWS) | |
DDoS対策/ |
IMPERVA | ・Incapsula |
F5ネットワークス | ・Silverline DDoS Protection | |
パロアルトネットワークス | ・WildFire | |
サーバーセキュリティ | トレンドマイクロ | ・Trend Micro Deep Security |
AlertLogic | ・Cloud Defender | |
アンチウイルス/ |
Dr.Web |
・Dr.Web Enterprize Security Suite |
ソリトンシステムズ | ・Zerona PLUS | |
メールセキュリティ/ |
デジタルアーツ | ・m-FILTER |
Dr.Web | ・Mail Security Suite | |
NHN テコラス | ・Secure MX | |
データベースセキュリティ | NHN テコラス | ・Aegis Wall |
なお本日のNHN テコラスの発表にともない、提携各社は次のようにコメントしております。
・シスコシステムズ合同会社 (専務執行役員 パートナー事業統括 高橋 慎介)
シスコは、NHN テコラス社のマネージドセキュリティサービス事業への参入と、「TECHORUS SECURITY」の新ブランド立ち上げを大変喜ばしく思います。シスコが提供するセキュリティ製品やサービスと、NHN テコラス社がこれまで培ってきた経験をベースに、より一層顧客のニーズに合わせた最適なソリューションを提供できることを期待しております。
・Doctor Web Ltd. (CEO ボリス シャロフ)
このたび、NHN テコラス様の新たなセキュリティサービス事業を通じて、多くの日本のユーザーに、Dr.Web製品をご利用いただく運びとなったことを感謝します。Doctor Webは、ロシアに本社を置く、世界的に有名な『Dr.Webアンチウイルスソフトウェア』のデベロッパーであると同時に、サイバー犯罪の新しい手法や新種のマルウェアに関しての研究・調査を実施しているロシア最大のサイバーセキュリティの調査機関です。その研究調査結果は、世界中の警察や金融機関に日々提供されており、日本においても約3年前から警察庁、政府機関、民間サイバーセキュリティ対策会社に情報を提供し続けています。今後もNHN テコラス様を通じ、さらに高い品質の製品・サービスを提供することをお約束します。
・F5ネットワークスジャパン合同会社 (代表執行役員社長 古舘 正清)
F5ネットワークスジャパン合同会社(以下、F5)は、「TECHORUS SECURITY」の新ブランド立ち上げに賛同し、参画いたします。BIG-IP Application Security Manager (以下、ASM)は、NSS Labsによる第三者性能試験で立証された最高レベルの検知性能 (99.89%)とスケーラビリティを持つBIG-IPのWAF機能であり、お客様の安全なWebアプリケーション環境を実現します。「TECHORUS SECURITY」を通じて、お客様のWebサイトのセキュリティ強化に一層貢献できることを確信しています。
・Imperva Japan (Area Vice President 長坂 美宏)
Imperva製品を含めたマネージドセキュリティ市場に参入されることを歓迎いたします。Imperva は、2013年よりWAFの国内市場3年連続1位注1であり、お客様に高い信頼性を提供し数多くの実績がございます。 このたび、セキュリティ製品の多くの導入実績を持つNHN テコラス株式会社様が、マネージドセキュリティサービスを提供することにより、体系的かつ統合的なセキュリティ確保をしたいお客様のニーズに、的確にお応えするものと確信しています。
注1 出典:株式会社ミック経済研究所 情報セキュリティソリューション市場の現状と将来展望 2015
・株式会社ジェイピー・セキュア (取締役 CTO 齊藤 和男)
ITインフラ支援事業でたくさんの実績をお持ちのNHN テコラス様と新たなセキュリティサービス事業でご一緒させていただくことを光栄に思います。国産ソフトウェアWAF「SiteGuard シリーズ」は、ウェブサイトの脆弱性を利用した攻撃から防御するための対策ツールとして、大手金融機関から個人向けレンタルサーバまで、保護対象のサイト数ベースで100万超のお客様にご利用いただいています。NHN テコラス様と共に信頼していただける製品・サービスを提供してまいります。
・SecureWorks Japan株式会社 (代表取締役 ジェフ モルツ)
SecureWorks Japanは、NHN テコラス株式会社による「TECHORUS SECURITY」サービスの発表を歓迎いたします。
SecureWorksは、サイバー空間で日々進化する攻撃からの防御、検出、迅速な対応そして予測を実現するサービスを世界59カ国で提供しています。弊社とNHN テコラスの提携によって、「TECHORUS SECURITY」サービスがお客様のニーズを満たすサービスとなることを確信しています。
・トレンドマイクロ株式会社 (上席執行役員 大場 章弘)
トレンドマイクロは、NHN テコラス株式会社より「TECHORUS SECURITY」サービスが提供開始されることを心より歓迎いたします。本サービスにより、当社の総合サーバーセキュリティ対策製品「Trend Micro Deep Security」の導入・構築支援からSOCサービスを含む運用支援まで、お客様への一貫したセキュリティサービスの提供が可能になります。「TECHORUS SECURITY」により、幅広いお客様のセキュリティ対策が強化されることを期待しております。
NHN テコラス株式会社について
所在地 :東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア13階
代表取締役社長:稲積 憲
設立 :2007年4月
事業内容:セキュリティ事業・ITインフラソリューション事業・コマース支援事業・広告事業
https://nhn-techorus.com/
※記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。