1月26日「サイバーセキュリティに求められる最先端と普遍の“内部対策”」セミナー開催のお知らせ
ますます高度化している標的型攻撃や、管理者権限などの特権IDを悪用したインサイダーによる情報漏えいを防ぐためには「内部ネットワークで何が起きているかをすばやく検知し、不正な挙動は止める」という対策が重要になってきています。しかしながら異常通信や不正行為が行われていることをリアルタイムに気付くことは容易ではありません。
本セミナーでは機械学習による内部ネットワークのリアルタイム監視によって全世界で1,500社を超える顧客のネットワーク内から18,000以上の深刻なサイバー攻撃を検知したEnterprise Immune Systemを提供するダークトレース・ジャパンの重川隼飛 氏にご登壇いただき、ルールやシグネチャに依存しない新機軸のセキュリティ対策についてご講演いただきます。
また、NHN テコラスより内部統制の強化によって未然にインサイダーによる情報漏えいを防ぐセキュリティソリューションについて事例を交えながらご紹介させていただきます。
イベント名 |
サイバーセキュリティに求められる最先端と普遍の“内部対策” |
---|---|
日時 | 2017年1月26日(木)15:00~ (開場14:30~) |
場所 |
NHN テコラス株式会社 (地図はこちら) |
詳細情報 |
『Enterprise Immune Systemデモ 〜次世代サイバー防御に機械学習を活用〜』 ダークトレース・ジャパン株式会社
『SIRTの視点でみるセキュリティマネジメント』 NHN テコラス株式会社
『事例紹介:霧島酒造が外部委託作業の可視化によって内部統制強化の実現に取り組んだ軌跡』 NHN テコラス株式会社 |