お知らせ

NHN テコラス、FinOps Foundation に参画、「Cloud illuminator」の提供を通じてクラウドのコスト管理と最適化支援を推進

プレスリリース

記事をシェアする

アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)と Google Cloud の最上位パートナーであるNHN テコラス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:白倉 章照、以下:NHN テコラス)は、クラウドのビジネス価値を最大化することを目的に、データ主導の意思決定や部門・チーム間での連携の確率を通じてクラウドのコスト管理や最適化を推進する運用フレームワーク「FinOps」のベストプラクティス実践を推進するグローバル非営利団体である「FinOps Foundation」に参画したことをお知らせします。
 
 

NHN テコラスは、2024年12月に、5,500件以上の支援実績を持つ AWS 総合支援サービス「C-Chorus」にて培った知見をもとに開発した FinOps 実践支援 ツール「Cloud illuminator」の提供を開始しています。


従量課金でありリアルタイムに変動するクラウドコストを正しく可視化と分析をおこない、費用の最適化と正しい投資判断を、技術、事業、財務部門間での円滑なコラボレーションにより確立されたガバナンスのもとで正しく運用されるよう支援することで、多くの企業のクラウドジャーニーを通じたビジネスの成功に貢献してまいります。

 

クラウドコストの最適化を推進する FinOps ツール「Cloud illuminator」

 
 


 

「Cloud illuminator」は AWS(※)の利用状況を可視化し、単価と量の観点からコスト最適化の提案、継続的な改善サイクルを支援するSaaSです。

※対応クラウドは順次拡大する予定です。

「Cloud illuminator」:https://nhn-techorus.com/illuminator/
 

FinOps Foundation について


FinOps Foundation は、ベストプラクティス、教育、標準化を通じてクラウド財務管理の実践者を支援することを目的とした Linux Foundation のプロジェクトです。

FinOps は「Finance」と「DevOps」を組み合わせた造語です。ビジネス・事業チームと技術・開発チームのコミュニケーションとコラボレーションを重視しており、クラウドの使用状況を管理し、技術・開発、財務、製品などの部門横断的なチームが連携して、より迅速な製品提供を実現すると同時に、財務管理と予測可能性を高めようとするものです。


NHN テコラス株式会社について


NHN テコラスはクラウド総合支援サービス「C-Chorus」を中心に、データセンターとクラウド両方の導入・運用および生成 AI やデータ活用などの先端技術の導入支援を得意とするマネージドサービスプロバイダーです。クラウド最大手の AWS、Google Cloud の両方から最上位パートナー認定されている、日本国内でも数少ない企業です。

会社名  :NHN テコラス株式会社
本社所在地:東京都港区西新橋三丁目1番8号 NHN アトリエ
代表者  :代表取締役社長 白倉 章照
事業内容 : ITインフラ・ソリューション事業
設立   :2007年4月
URL   :
会社公式:https://nhn-techorus.com/
C-Chorus:https://nhn-techorus.com/c-chorus/

※記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
※What is FinOps? FinOps Foundation Technical Advisory Council
https://www.finops.org/introduction/what-is-finops/


【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
NHN テコラス株式会社
広報担当
電話:03-6263-1784(直通)


 




お気軽にお問い合わせください

03-6263-1715 (平日10:00-18:00)