インターネット技術の裾野を広げるため、 子供向けロボット制作×プログラミング教室「ロボ団」の東京初開校を支援
インターネット関連事業会社のNHN テコラス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:稲積 憲、以下NHN テコラス)は、民間学童保育や幼児・学童能力開発事業を行う夢見る株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役: 重見 彰則)が4月9日に東京で初開校する子供向けロボット制作×プログラミング教室「ロボ団」の運営支援をすることをお知らせします。
昨今、プログラミング人材育成の重要性に関して国際的な認識が高まる中、初等教育の段階からプログラミングを正式教科として導入する国が増えています。日本でも、ICT技術を活かして世界をリードしていくため、プログラミング人材育成の重要性やプログラミングに関する教育を通じた論理的思考力の向上の可能性を追求し、育成に取り組むこととしています。(※1)
「ロボ団」は、主に小学生を対象に従来通りの“組み立てて遊ぶ”レッスンではなく、制作したロボットをパソコンでプログラミングし、課題を解決するロボットを制作する教室です。独自のカリキュラム・テキストを使用し、STEM教育(※2)の基礎をはじめ、プログラミングやプレゼンテーションなどを学び、論理的思考力や問題解決力・表現力・集中力・やりきる力を中心に、チームビルディングを身につけることが可能です。また、全国初となる3時間のワークショップ型レッスンを導入していることが特長です。
一方、NHN テコラスは、グローバル展開を進めるNHN グループにおけるBtoB分野の中核企業として世界最高峰の“テクノロジーカンパニー”を目指しており、インターネットインフラ事業・EC支援事業・セキュリティ事業などの展開を通じて、日本におけるICT社会の成長に貢献することを目標としております。
この度NHN テコラスは、「ロボ団」の東京初の開校を支援するため、会場およびパソコン等の設備を無償提供し、実際の運営に関わる人員サポートも行います。また、当社従業員の子供だけではなく、新卒などの若手社員も受講することで技術対応力の強化も見込んでいます。将来的には、両社の強みを活かしインターネットインフラを含むクラウド教材システムの提供も視野に入れ、ICT人材育成などテクノロジーの底上げを目的とした社会貢献活動も展開していく予定です。
(※1)出典:プログラミング⼈材育成の在り⽅に関する調査研究 報告書(平成27年6月総務省)
(※2)Science科学、Technology技術、Engineering工学、Math数学
「ロボ団」について(http://www.robo-done.com/)
■レッスン概要
・ 教材
MIT(米国マサチューセッツ工科大学)の研究結果を基にした、「教育用レゴ・マインドストームEV3」を使用し、プロセッサーにパソコンからプログラミングすることで、組み立てたロボットが自由でユニークな動きが出来るようになります。
・カリキュラム概要
4年カリキュラムで制作やプログラミングを基礎から学び、プログラミング言語Javaを用いたロボット制御技術が身につくよう構成されています。
・授業で使用するテキスト例
毎回の授業で配布されるテキストは「ロボ団」がオリジナルで制作したものを使用します。全てにフリガナもふっているため小学1年生でも安心して楽しく取り組むことが出来ます。
・レッスンの流れ
全国初の3時間レッスンで制作・プログラミング・実験をワンストップで行い、子供を飽きさせない工夫をしています。
・学ぶこと
- STEM教育(Science科学、Technology技術、Engineering工学、Math数学)
- プログラミング・プレゼンシート作成・タイピング
- プレゼンテーション・タイムマネジメント・チームプレー
■活動トピック
・ 2013年11月に開催「大阪府主催 第1回ビジネスプランコンテスト」で1位入賞
・独自カリキュラム・レッスンノウハウが評価され、私立四天王寺学園小学校をはじめ学習塾等に「ロボ団」のノウハウが導入
・世界的なロボコン「WRO」で2年連続大阪大会優勝、全国大会へ出場
■東京 NHN テコラス校 受講概要
開催日 |
第2・4土曜日 |
---|---|
会場 |
NHN テコラス株式会社 セミナースペース |
受講料 |
Tech Lab (小1〜6):月額13,800円(税抜) ※レッスン料+教材費込 |
対象者 |
小学1~6年生 |
申し込み方法 |
ホームページもしくは電話で受付 |
詳細ページ |
夢見る株式会社 (http://youmemiru.co.jp/)
所在地 : 大阪府堺市東区白鷲町1-2-12白鷲第一ビル3F
代表 : 代表取締役 重見彰則
設立 : 2012年11月
事業内容:学童保育・英会話教室・ロボット教室(ロボ団)・幼児、学童能力開発事業
NHN テコラス株式会社について (https://nhn-techorus.com/)
所在地 :東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア13階
代表 :代表取締役社長 稲積 憲
設立 :2007年4月
事業内容:データセンター事業・クラウド事業・マネージド事業・セキュリティ事業・EC支援事業・広告支援事業・
本件に関するお問い合わせ先
夢見る株式会社 ロボ団
TEL:072-255-8338
※お問い合わせはこちらからお願いします。
※お問い合わせはこちらからお願いします。