AWSの監視・運用代行サービス
AWSの監視・運用代行サービス
24時間、365日対応
AWSに精通したエンジニアが提供するAWSの監視・運用作業代行サービスです。
運用状況やご要望、予算にあわせてプランやサービスを選び、組み合わせてご利用いただくことが可能です。
AWSの保守や運用についてのご相談やお見積りはお気軽にお問い合わせください。
NHNテコラスはAWSの定める次世代MSP認定
「AWS マネージドサービスプロバイダー (MSP) プログラム」の認定を受けた公式パートナーです。
最適な構成設計、移行、運用管理の確かな知見と実績を保有しています。
AWS監視・運用代行サービスで解決できる課題と対応方法
AWS運用担当者の悩み
- AWSの運用保守に時間をとられすぎて、その他の業務や今後の計画に時間がさけない
- 小規模なサイトをAmazon EC2で運用しているが監視に人員をさけない
- AWSの運用を効率化するために自動で復旧できるようにしたい
- AWSで運用しているシステムの規模が拡大しており管理できない
- AWSで障害が発生した際の対応に不安がある
24時間、365日対応の「AWS監視・運用代行サービス」 24時間365日の「AWS監視・運用代行」
-
自動化・効率化を踏まえた
運用設計過負荷に備えたオートスケーリングやデータ定期バックアップなど、AWSのベストプラクティスに則って自動化と効率化を踏まえた設計を行います。
-
24時間365日の
監視監視や運用保守に人員を割く必要はありません。監視サーバーにてリソース状況からサービス継続性まで幅広くチェックし、発生したアラートをスタッフが随時チェックし、手順書に基づいた対応や連絡を行います。
-
障害発生時の
一次対応AWSで障害が発生した場合には、運用監視の設計時に作成した障害対応手順書にに基づいて復旧の対応をします。
AWSの監視・運用代行サービス ご提供プラン
スタンダードプラン
Mackerelを利用したシステム監視と障害発生時の一次対応をセットでご提供。24時間365日の有人監視・障害対応を低コストで実現。
- 初期費用
- 100,000円~
- 月額費用
- 12,000円~/インスタンス
フルマネージドプラン
監視ツール・監視項目・障害発生時の対応手順も自由自在。経験豊富なエンジニアと作るお客様だけの運用監視プラン。
- 初期費用
- 100,000円~
- 月額費用
- 15,000円~/インスタンス
- 表示料金は税抜価格になります。
AWS監視・運用代行サービスのプランごとのご提供内容
プラン | スタンダードプラン | フルマネージドプラン |
---|---|---|
費用 |
初期費用 100,000円~ 月額費用 12,000円~/インスタンス ※Mackerelライセンス費用が含まれます。 |
初期費用 100,000円~ 月額費用 15,000円~/インスタンス ※インスタンス数に左右されない月額固定型でのご提案も可能です。 |
監視対象 | ご要望に応じてご指定 | ご要望に応じてご指定 |
監視ツール | Mackerel | お客様任意のツールをご指定可能 |
運用監視設計 | 監視設定・障害対応手順作成など | 監視サーバー構築・監視設定・障害対応手順作成など |
監視項目 |
|
|
有人体制 | あり(24時間365日) | あり(24時間365日) |
通知方法 | メール・Slack・電話などお客様任意の方法をご指定可能 | メール・Slack・電話などお客様任意の方法をご指定可能 |
障害対応 | 運用監視設計時に作成した、障害対応手順書に基づくご対応 | 運用監視設計時に作成した、障害対応手順書に基づくご対応 |
その他特記事項 | なし | 他クラウドとの統合運用も可能 |
- 表示料金は税抜価格になります。
AWSの監視ツール
スタンダードプランをご契約のお客様は監視ツール「Mackarel」を直接ご利用いただけます。
Mackarelのライセンス料は月額費用に含まれているため、追加の費用は発生しません。
また、マネージドサービスのほかに、「AWSの請求代行 リセールサービス」をご契約いただいた方は、AWS Trusted Advisor情報の確認やEC2のスナップショットやAMI作成ができる機能が付いた「Chorus Portal」をご利用いただけます。


監視項目と監視方法例
スタンダードプラン、フルマネージドプランではご要望にあわせて監視項目を設定できます。
監視項目 | 監視手法 | 監視手法 |
---|---|---|
死活監視 | ICMP疎通があるかどうかを確認 | 5分 |
プロセス監視 | プロセスが生存しているかどうかを確認 | 5分 |
ポート監視 | ポートがOPENしているかどうかを確認 | 5分 |
ディスク容量監視 | ディスク容量の空き状況を確認 | 5分 |
リソース監視 | CPU メモリ 等のリソース状況を確認 | 5分 |
ログ監視 | 特定の文字列を含むログが出力されるかどうかを確認 | 5分 |
URL監視 | サービスURLの正常性を監視 | 5分 |
- その他ご要望に応じて柔軟に設定が可能です
- 監視間隔は変更できます
監査対象製品ごとの監査概要
監視対象 | 監視概要 |
---|---|
EC2 | サーバー内のリソースを始め、利用されている用途に応じてプロセスやポート等を監視 |
RDS | CPUやメモリ等のリソース、データベースへの接続数を監視 |
ELB | ELB配下の正常なホスト数を監視 |
ElastiCache | メモリ使用率やポート監視 |
EFS | マウント状態や容量を監視 |
- 監視対象は実際に監視しているサービスの一部です
障害発生時の対応
監視システムからのアラートにより、障害が確認された場合には、一次対応として手順書で取り決められた手順に従い、有人にて対応をおこないます。復旧作業中はアラートが飛ばないよう一時的に監視を停止し、復旧後に監視を再開します。
AWSが原因の障害の場合には、手順に従い復旧対応を実施、当社スタッフからAWSに問い合わせを行い可能な限り速やかに情報をお客様に通知します。
AWS監視・運用代行サービス
ご利用の流れ
AWSの監視・運用環境についてヒアリング・提案
お客様の利用されるAWS環境についてヒアリングを行います。
他社で構築しすでに運用を開始しているAWS環境の監視・運用代行の対応も可能です。
3つのプランからお客様に最適なプランを提案します。
監視・運用のための設計や各種設定
各種モニタリングツールを利用した監視の設計・設定や監視項目や障害対応手順書についてお客様とすり合わせし、対応時のフローを決めます。
監視・運用のためのテストを実施
運用開始前に24/365対応を行う運用担当者による障害対応手順書の綿密なチェックや疑似アラート検知などテストを行います。
監視・運用開始
監視・運用の開始後も、状況やお客様の要望にあわせて、監視・運用の最適化のための提案を適宜行います。社内で各顧客のアラート状況などを集計し分析しております。
AWS監視・運用代行サービスが選ばれる理由
「AWS MSP プログラム」
認定パートナー
高度なソリューションの設計・実行能力やDevOps観点での柔軟なクラウドインフラストラクチャの設計など、次世代のマネージドサービス提供能力を保持しています。
豊富な導入実績
C-Chorusは多くのお客様にご利用いただいています。またNHN テコラスは20年以上お客様のITインフラ活用支援を行っており、AWSを中心としたマルチ・ハイブリッドクラウドの運用実績も豊富です。
AWSの総合的な活用を
サポート
C-Chorusでは監視・運用代行だけでなく、AWSのメリットを最大限活かし、お客様のビジネス成功させるため、AWS環境の最適化を提案し続けます。
AWSの監視・運用代行事例
-
ミズノ株式会社 様
ブラックボックス化している情報を整理し、コストを最適化。安定したAWSの運用を実現
- 運用代行
AWS運用事例
-
公益財団法人 日本財団 様
アクセス集中によるサイトダウンを回避、本業に集中できる安定したAWSの運用
- 請求代行
- 運用代行
AWS導入事例
-
住友生命保険相互会社 様
老朽化、TLS問題を抱える物理サーバーのAWS移行を迅速にサポート。各種コンテンツの整理によるコスト最適化も実現
- 移行支援
AWS移行事例
-
株式会社レベルファイブ 様
AWS Database Migration Serviceを活用し、最小限のダウンタイムでオンプレミス約150台をAWS環境に移行
- 移行支援
- 運用代行
AWS移行事例
AWS請求代行サービスでもっとお得に
AWS請求代行(リセール)サービスは、通常ドル建てクレジットカード払いのAWSを、円建て請求書払いで利用できるサービスです。
ご利用いただけるAWSサービスに制限はなく、AWS利用料の大幅な割引や技術サポートの無料提供、クラウド保険が付帯されているなど、AWSをよりお得にご活用いただけます。
すでにAWSを直接契約でご利用中でも、AWS環境はそのままにご契約いただくことも可能です。
AWS関連サービス
AWS プレミアティア
サービスパートナー
導入/移行から運用、データ活用までお困りのことがありましたらご相談ください。